IdentityV 第五人格部門 – 『Call of the Abyss VⅡ』結果報告

IdentityV 第五人格部門 – 『Call of the Abyss VⅡ』結果報告

第五人格部門が4月12日(金)から5月4日(土)にかけて行われた『Call of the Abyss Ⅶ』(以下、COA Ⅶ) ワールド決勝戦に出場いたしました。

 

『COA Ⅶ』は世界中の各地域から予選を勝ち上がってきたチームが一堂に会する、第五人格の競技シーンでも最大級の世界大会です。

ZETA DIVISIONは日本のプロリーグである『IdentityV Japan League』(以下、IJL)に参戦しており、夏季IJL、秋季IJLの結果を踏まえて獲得したポイントでCOA Ⅶへの出場権を獲得。

今年のワールド決勝戦は、グループ戦・トーナメント戦ともに中国・杭州市で開催されました。

 

▲グループ戦出場チーム

 

グループ戦では抽選で振り分けされた各ブロックから、上位3チームがトーナメント戦へと進出いたします。

抽選の結果、ZETA DIVISIONはAグループに出場し、初戦は中国の強豪チームであるMRCと対戦。互角の勝負を繰り広げフルセットまでもつれこむも、あと一歩の所でXCのベインに阻まれ黒星スタートとなりました。

続くDOU5戦ではMiraiKが4吊りを決めるなど全員が本領を発揮し2-0で快勝。

3戦目では優勝候補筆頭であるGGを相手にサバイバー、ハンター共に善戦するも、世界トップクラスのハンターであるxawmに隙を突かれて惜敗。

グループ戦最終試合では、同じく優勝候補のGrを相手にKznkの小説家が牙を剥き4逃げを果たすなど、これ以上ないパフォーマンスで大金星をあげました。その結果、ZETA DIVISIONは”魔のグループ”と呼ばれたAグループを3位通過。見事に決勝トーナメント戦へ駒を進めました。

 

▲グループ戦最終ランキング

 

トーナメント戦では各グループより勝ち上がった12チームが激突。ベスト8まではBO3、ベスト4からはBO5形式で行われました。

ZETA DIVISIONは初戦、グループCを2位で通過したSCARZと対戦。1セット目を引き分けで終えた後、サバイバーの見事な連携もあり2セット目を獲得してベスト8進出に王手をかけるも、3セット目でLattyの女王が猛威を振るい4吊りを決められ、合計スコアで敗北。日本地区代表同士の対決はSCARZに軍配が上がりました。

 

▲トーナメント戦

 

配信や会場で沢山の応援をいただき、誠にありがとうございました。

来シーズンも全力で戦う第五人格部門へ今後も温かい応援をよろしくお願いいたします。

 

#ZETAWIN

 

DETAIL

■日程(日本時間)

<ワールド決勝戦 グループ戦>

DAY 1 // vs MRC : 4月12日(金) 13:00~
DAY 3 // vs DOU5 : 4月14日(日) 19:00~
DAY 6 // vs GG : 4月17日(水) 19:00~
DAY 8 // vs Gr : 4月19日(金) 17:00~

 

<ワールド決勝戦 トーナメント戦>

DAY 1 // vs SCARZ : 5月1日(水) 15:00~

 

■賞金

総額 4,000,000元

 

■公式配信

YouTube

 

■公式情報

HP – Call of the Abyss Ⅶ

X

 

ZETA DIVISION – LINK

alf – X / YouTube

MiraiK – X / YouTube

DoLisu – X / YouTube

Kznk – X / YouTube

Mocchi – X / YouTube

Hametu – X / YouTube

Alphar – X / YouTube

Silk – X / YouTube