TEAMFIGHT TACTICS部門 – 『CYBER CITY TACTICIAN’S CROWN』summertimer 優勝, yatsuhashi 結果報告

TEAMFIGHT TACTICS部門 – 『CYBER CITY TACTICIAN’S CROWN』summertimer 優勝, yatsuhashi 結果報告

TEAMFIGHT TACTICS部門のsummertimer, yatsuhashiが、7月11日(金)から7月13日(日)にかけて中国、成都にて行われた『CYBER CITY TACTICIAN’S CROWN』(以下TACTICIAN’S CROWN)に出場いたしました。

 

本大会は、各地域の予選を勝ち上がった上位プレイヤー、また、 過去の大会に出場した選手に付与されるQualifier Pointsの上位プレイヤーの総勢40名が異なるロビーにシャッフルされ、Day 1, Day 2で計12ゲーム実施し上位8名がDay 3に進出します。Day 3のGrandfinalでは初めに20ポイントを獲得し、かつ1位を獲得したプレイヤーがチャンピオンとなります。

 

今回summertimer, yatsuhashiは、今SET行われた大会順位に基づいて配布されるQualifier Pointsがサブリージョン内で上位だったため、世界最大の大会となる『TACTICIAN’S CROWN』への出場権を獲得いたしました。

 

▲最終順位

 

Day 1では、40名の中から上位32名のみがDay 2へ進出できます。

summertimerとyatsuhashiはともに、序盤から中盤にかけて苦しい展開が続き、平均順位も伸び悩む場面がありましたが、最終ラウンドでそれぞれ2位・1位を獲得。結果、24位・20位でDay 2進出を決めました。

 

Day 2では、32名の中から上位8名のみがDay 3へ進出できます。

2ラウンド終了時点で24位以内に入れば3ラウンド目へ、4ラウンド終了時点で16位以内に入れば5ラウンド目へ、6ラウンド終了時点で12位以内に入ればDay 2 最終ゲームへと進出できます。

yatsuhashiは序盤2ゲームで下位を取ってしまい、惜しくも2ラウンド目で敗退。一方summertimerは、一度最下位を取る場面もありましたが、それ以外は4位以上をキープし続け、最終8位でDay 3進出を決めました。

 

Day 3では、Day 2を勝ち抜いた8名の決勝戦となりました。

序盤は順調に進んでいたものの、3ラウンド目から8位−8位−7位と苦い連戦を強いられる展開に。6ラウンド目終了時点でも20ポイントに届かずチェック状態には入れず、既に半数の選手がチェック入りしている厳しい状況の中、見事1位を獲得。全員がチェック状態で7ラウンド目を迎えるという歴史的な展開となりました。7ラウンド目では、本大会で好調を続けていたAQ1H選手との一騎打ちへ。順調に勝ち進めていたものの、終盤2ラウンドでsummertimerのアーゴットが相手ザックを引いてしまう痛恨のアクシデントが発生し、勝負は最終ラウンドにもつれ込みます。
迎えた最終ラウンド、ユニット配置まで緻密に調整したsummertimerが見事勝利を掴み取り、本大会チャンピオンの座に輝きました。

 

summertimerが日本人2人目となる世界チャンピオンの栄冠を獲得することができました。次SETの大会もTFT部門へ引き続き温かいご声援をよろしくお願いいたします。

 

#ZETAWIN

 

DETAIL

■日程(日本時間)

Day 1 : 2025年7月11日(金) 19:00~

Day 2 : 2025年7月12日(土) 19:00~

Day 3 : 2025年7月13日(日) 19:00~

 

■賞金総額

$470,000-

 

■大会公式情報

TFT Esports

X

 

ZETA DIVISION – LINK

summertimer – X / Twitch

yatsuhashi –X / Twitch