VALORANT ACADEMY部門 – 『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3』結果報告

VALORANT ACADEMY部門 – 『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3』結果報告

VALORANT ACADEMY部門が、7月11日(金)から8月24日(日)に行われた『VALORANT Challengers Japan 2025 Split 3』(以下VCJ 2025 Split 3)に出場いたしました。

 

『VCJ 2025』は『VALORANT Champions Tour Ascension Pacific 2025(以下VCT Ascension Pacific 2025)』への出場権をかけて行われる、期待の新鋭チームに国際競技出場チャンスを提供することを目的として設立された大会です。

本大会では、VCTシーズン(インターナショナルリーグや国際大会)と同時進行で行われ、2025年より「サーキットポイント」を導入した3 Split制で展開されます。3つのSplitを通じてポイントを最も多く獲得した4チームが『VCT Ascension Pacific 2025』を目指すPlayoffに挑みます。

 

『VCJ 2025 Split 3』はAdvance StageとMain Stage、そしてPlayoffに分かれて行われます。VALORANT ACADEMY部門が出場するMain StageではSplit 2での上位5チーム、今回Advance Stageを突破した1チーム、そして今年からVCT PacificのパートナーチームであるZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチーム、計8チームがシングルラウンドロビン形式BO3の試合を行い、これまでの3つのSplitを通じて最も多くサーキットポイントを獲得した4チームが進出します。

Playoffでは、ダブルエリミネーショントーナメント形式BO3(FinalのみBO5)の試合を行い、優勝したチームはVCT Ascension Pacificへ進出します。また、4チームが進出するPlayoffはオフラインの会場で開催されます。

 

VCT PacificのパートナーチームであるZETA DIVISIONとDetonatioN FocusMeのアカデミーチームは、成績に関係なく各SplitのMain Stageから出場できるため、サーキットポイントは付与されず、『VCT Ascension Pacific 2025』およびその出場権をかけた『VCJ 2025 Split 3』 Playoffには参加できません。

 

▲Split 3 Main Stage結果

 

Main Stage Day 2

vs QT DIG∞

0-2 LOSE

7月12日(土)に行われた初戦ではQT DIG∞と対戦いたしました。1 Map目のHAVENでは序盤に流れを掴みますが、前半終了間際に2度の連続ラウンド取得を許してしまい、7−5折り返し。その後も流れを引き戻すことができず、7−13で終わりました。2 Map目のCORRODEでは撃ち合いに苦戦し3-9折り返し、後半は立ち回りでなんとかラウンドを重ねるも、前半のビハインドが響き、最終的に7−13で敗北となりました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

Main Stage Day 4

vs RIDDLE ORDER

2-1 WIN

7月14日(月)に行われたRIDDLE ORDER戦では、1 Map目のHAVENは、相手のアグレッシブな防衛に苦しみながらも冷静に対応し、6−6のイーブンで折り返しました。しかし後半戦は相手の揺さぶりをかけるアクションや迅速なエントリー、さらにリテイクを許さないフォーメーションでリテイクに対応しきれず、9-13で敗北となりました。続く2Map目のLOTUSでは、冷静なエイムと連携で日本王者を相手に8−4で前半をリード。後半は、相手の丁寧ながらも思い切りのある撃ち合いにより有利を崩される場面が続き、一時は追いつかれる展開に。それでも粘り強く反撃をし、オーバータイムへ。接戦の末、相手のPick MapであるLOTUSを15−13で制しました。勝敗を決する3 Map目のICEBOXでは、連携の取れカバーキルで6ラウンド連続取得を魅せました。その勢いのまま9-3で前半戦を有利で終える。続く後半戦でも高い精度のリテイクと各々の撃ち合いの強さで相手を圧倒し13−6で王者を討ち取りました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

▲MAP 3 結果

 

Main Stage Day 5

vs Delight

0-2 LOSE

7月21日(月)に行われた試合では、Advance Stageから勝ち上がってきたDelightと対戦いたしました。1 Map目のASCENTでは相手の堅い守りを崩せず3-9で前半を折り返し、そのまま相手の勢いに押されてしまい4−13で敗北となりました。続く2 Map目のICEBOXでは防衛スタートとなりましたが、1 Map目から続く相手の勢いを止めきれず、同じく3-9で後半戦へ。その後も撃ち合いをで苦戦を強いられ8-13で敗北となりました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

Main Stage Day 6

vs FENNEL

0-2 LOSE

7月22日(火)に行われたFENNEL戦では、1 Map目のASCENTではファーストラウンドは落としたものの、セカンドラウンドを取得。その後もHoneyBunnyがAサイト内でクアドラキルを決め流れを掴み、8−4折り返しました。後半はFENNELに流れを渡す場面もありましたが、なんとか喰らいつきオーバータイムまでもつれ込みました。最終的には相手の立ち回りが刺さり12−14で敗れました。2 Map目のLOTUSでは、圧倒的な攻めとkaua、KillAAの立ち回りが光り、前半は8−4とリード。後半は相手に翻弄されスコアを追い越されましたが、OTまで持っていくことに成功。そのまま2本連続で取得し、2 Maps目を獲得。3 Map目のHAVENでは相手の隙のない攻めと経験値の違いで1-2で敗北しました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

Main Stage Day 8

vs DetonatioN FocusMe Academy

1-2 LOSE

7月24日(木)に行われたDetonatioN FocusMe Academy戦では、1 Map目のICEBOXにて相手の勢いに気押されてしまい立ち回りも噛み合わずで4-8で折り返し、後半戦の攻めでは落ち着いた立ち回りとカバーの取り合いでスコアを追い越すもラウンドの取り合いが続きオーバータイムへ突入。激しいラウンドの取り合いの末、17−15で勝利しました。続く2Map目のASCENTでは、人数有利場面を幾度となく落としてしまい、4-8で折り返しを迎える。先にマッチポイントを迎えられてしまうが、クラッチで何度か次に繋げたものの7-13で敗北しました。3 Map目のLOTUSでは、同様に序盤は相手のペースに飲まれてしまい、有利を落としてしまう場面が続き、このMapでも4−8で折り返しを迎える。後半戦はピストルを取り切り、8-13で敗北しました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

▲MAP 3 結果

 

Main Stage Day 10

vs REJECT

0-2 LOSE

7月29日(火)に行われたREJECT戦では、1 Map目のASCENTでは、接戦な流れのまま6-6で折り返しを迎えるるが、後半戦はREJECTの丁寧な攻撃に対して受け身になってしまい、対応しきれずリテイクに苦しみ10−13で落としてしまう。2 Map目のLOTUSでは、中盤にかけてはREJECTに対して対応する場面が見られるも、勝ち切る力で競り勝ってくる相手に対応しきれずに9-13で敗北。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

Main Stage Day 11

vs NOEZ FOXX

2-1 WIN

7月30日(水)に行われたSplit 3最後の試合ではNOEZ FOXXと対戦いたしました。1 Map目のLOTUSでは、撃ち合いでは相手に喰らいつくも、クロ面での揺さぶりや人数配置で手薄なところを突かれ、9-13で敗北。続く2 Map目のICEBOXでは、相手の誘い込むような動きに翻弄されつつも立ち回りで対応し、前半防衛で5本を獲得。後半は思い切った戦いでエコラウンドを勝ち切り、撃ち合いでも主導権を握りましたが、惜しくも10-13で敗戦。勝敗を決する3 Map目のHAVENでは、立ち上がりから2ラウンド連取と幸先の良いスタート。その後も勢いは止まらず、Main Stage首位チームを相手に前半を9-3で折り返すと、そのまま流れを維持し、本シーズン最終戦を勝利で締めくくりました。

 

▲MAP 1 結果

 

▲MAP 2 結果

 

▲MAP 3 結果

 

波瀾万丈なSplit 3でしたが、本シーズンを通して確かな成長をお見せできたはずです。これからも挑戦を続けてまいりますので、変わらぬご声援をよろしくお願いいたします。

 

DETAIL

■日程

< Main Stage >

DAY 1 : 2025年7月11日(金) 13:00~

DAY 2 : 2025年7月12日(土) 16:00~

DAY 3 : 2025年7月13日(日) 16:00~

DAY 4 : 2025年7月14日(月) 13:00~

DAY 5 : 2025年7月21日(月) 13:00~

DAY 6 : 2025年7月22日(火) 16:00~

DAY 7 : 2025年7月23日(水) 16:00~

DAY 8 : 2025年7月24日(木) 13:00~

DAY 9 : 2025年7月28日(月) 13:00~

DAY 10 : 2025年7月29日(火) 16:00~

DAY 11 : 2025年7月30日(水) 12:00~

 

■賞金総額

¥2,300,000-

 

■公式情報

HP
X

 

■公式配信

YouTube

Twitch

 

ZETA DIVISION – LINK

Falk – X / Twitch

hatto – X / Twitch

HoneyBunny – X / YouTube / Twitch

kaua – X / Twitch

KillAA – X / YouTube / Twitch

JUNiOR – X / YouTube / Twitch