
TEAMFIGHT TACTICS部門 – 『K.O. COLISEUM APAC REGIONAL FINALS』title, summertimer, yatsuhashi 結果報告
TEAMFIGHT TACTICS部門のtitle, summertimer, yatsuhashiが、10月24日(金)から11月2日(日)にかけて行われた『K.O. COLISEUM APAC REGIONAL FINALS』に出場いたしました。
本大会の出場枠は、熾烈な競争を勝ち抜いた多岐にわたる地域の精鋭で構成されています。
まず、大会の初期段階となるPlay-Insでは、『APAC TFT Pro Circuit』からの降格者8名を含め、『TACTICIAN’S CUP』や各地域のLadder Pointsの上位者、計16名が参戦します。
そして、WEEK 1からは、『TACTICIAN’S CUP』の上位通過者やLadder Points上位者など、計40名が合流します。
そして最後に、WEEK 2では、『APAC TFT Pro Circuit』の上位を占めた12名のトッププレイヤーが合流し、次のPro Circuitの枠と今SET最後の大会『K.O. COLISEUM TACTICIAN’S CROWN』への出場権を獲得します。
今回、『APAC TFT Pro Circuit』の結果により、title, yatsuhashiはWEEK 1からの出場権を、そしてsummrtimerはWEEK 2からの出場権を獲得いたしました。
WEEK 1
Day 1では、titleが持ち前の安定感と決定力を発揮し、危なげなくDay 2へ。yatsuhashiも難しい展開を立て直す粘り強いプレイで流れを引き寄せ、最終ラウンドでは1位を獲得。両者ともに実力を示す内容で、揃ってDay 2進出を決めました。
Day 2では、Day 1で積み上げたポイントを活かし、titleはわずか2ラウンドで首位通過を決め、WEEK 2進出を確定。一方のyatsuhashiは、あと一歩ポイントが届かずフルラウンドの戦いに挑むも、粘り強く食らいつき15位でWEEK 2進出を果たしました。
WEEK 2
Day 1では、title, summertimerともに厳しい戦いの中で思うような結果を残せず、悔しくもDay 1での敗退となりました。一方、yatsuhashiは中位をキープし、粘りのプレイでDay 2進出を果たしました。
Day 2では、yatsuhashiは前日の流れを引き継ぎなら最終Roundまでもつれ込む展開に。Round 11で8位となり、最終Roundでは1位を取るしかない状況に追い込まれますが、見事に1位を獲得。
出場枠にわずか1位届かないかと思われましたが、既に出場権を持つ選手が上位にいたため、繰り上げで『TACTICIAN’S CROWN』への切符を今年も手にしました。
2週にわたる新形式での大会でしたが、温かいご声援をありがとうございました。
yatsuhashiは今SET最後のオフライン舞台に挑みます。引き続き、最後まで応援よろしくお願いいたします。
#ZETAWIN
DETAIL
■日程
< WEEK 1 >
Day 1 : 2025年10月24日(金)
Day 2 : 2025年10月25日(土)
Day 3 : 2025年10月26日(日)
< WEEK 2>
Day 1 : 2025年10月31日(金)
Day 2 : 2025年11月1日(土)
Day 3 : 2025年11月2日(日)